ビルト(@bilt_invest)です。
私は学校を卒業後、地方の中小ブラック企業に勤めてから、労働環境・給与条件の向上を目的にこれまで6回の転職を行い、現在7社目で大手企業に勤めています。
転職を行うたび、給与UPやサービス残業がなくなるなどの労働環境の改善等を実現してきました。
現在の会社は、職場で働く人間との良好なコミュニケーション、残業・休日などの労働環境、もちろん給与面でも過去の6社より、断然優れている企業です。
当時、業界では転職可能な限界年齢は35歳と言われていましたが、すでに私は35歳を超えていました。
適応年齢を過ぎてこのような企業に就けたこと、転職のたび、給与UP・労働環境を改善してこれたことは、まさに転職を成功してきたと言えるでしょう。
この記事では、私がどのように転職活動を行ったのか?を紹介します。
Contents
本当におすすめ!転職エージェントと転職サイトのダブル活用!
私が転職を成功させた時の利用したサービスと活用方法は非常にシンプルです。
それは、転職エージェントと、転職サイトの双方の積極活用です。
なぜ片方だけに特化しなかったかというと、それぞれ得手不得手があるからなのです。
以下、それぞれのサービスについてのメリット・デメリットについて挙げてみます。

転職エージェントのメリット・デメリット
エージェントとは英語で【代理人】を意味します。
自分が転職活動をしながら働いていたとしても、エージェントが代理で転職希望する企業への申し込みなど行ってくれるなどの、多くのメリットがあります。
代表的な転職エージェント | |
メリット |
|
デメリット |
|
転職サイトのメリット・デメリット
転職サイト利用時には、転職エージェントが自分の替わりに転職希望先との調整をしてくれるのと違い、求人情報の検索から申し込みまでペースで自分が行う必要があります。
完全に自分のペースで行えることができるので、いつでも転職活動を行うことができるのが特徴ですが、転職成功までモチベーションを保ち強い意志を持たなくてはなりません。
代表的な転職サイト | |
メリット |
|
デメリット |
|
どちらのサービスも、どちらか1つだけの利用だけでは効率の良い転職活動はできないと考えます。
転職エージェントと転職サイトを利用した効率的な転職活動のやり方!
私が転職活動を行った際、転職エージェントと転職サイトの双方を以下の方法で活用しました。
- 転職エージェントで求人情報を得て、代理人経由にて申し込み、面接日時等の調整を行う。
- 転職エージェントサービスで転職活動をしながら、転職サイトで別企業の求人を探し希望の転職先があれば自分から申し込みを行う。
効率の良い転職活動方法① ~具体的にどう活動したのか?~
具体的な私の転職活動時の活用方法を以下、記載します。
まず、転職エージェントを主体的に利用していました。
転職エージェントの最大の利点は、エージェント(代理人)と転職状況を共有ができることです。
二人三脚で、希望の求人先への就職に向け、さまざまな対策を講じた活動ができる点が最大の利点です。
もちろんですが、私よりその求人先に詳しいのがエージェントです。
ですので、面接が決まった際など、詳細な求人先の情報を改めて詳細を確認し面接に臨みました。
例えば、求人票には記載されていない情報で、求人先がどんな項目を重視した人物像を望んでいるか?などです。
一方で、併用して転職サイトも活用しました。
なぜなら、転職サイトにしか存在しない求人情報も多く存在するからです。
こちらは自分のペースで活動できますので、積極的に多くの求人に対して応募を行いました。
結果、過去に内定を頂けた企業数でみると、転職エージェントより転職サイトからの求人のほうが多いです。
ただし、デメリットの説明項目にも書きましたが、応募者にはわからない様に、職歴、会社名、転職回数などのフィルターを設け機械的に落としている場合があるのも転職サイトの特徴です。
転職回数が増えてきた私が、転職活動において転職サイト一本に絞りこまないポイントは、こういったフィルターや次にお話しする模擬面接サービスがないことです。
効率の良い転職活動方法② ~転職エージェントのサービスを利用し苦手な面接を克服~
6回の転職に成功した私ですが、実は面接が大の苦手でした。
まさに当時は、致命傷でしたね。最初は、面接でガチガチに緊張し、言いたいことの半分も言えないことが多くありました。
それまでは、転職サイト一本で活動していましたので、第三者からの意見を受けた面接対策はもちろんできません。
ある時、転職エージェントでは模擬面接のサービスがあるということを知り始めてサービスに登録し、利用してみたのです。
結果、第三者の立場からアドバイスがもらえ、ウィークポイントの洗い出し・改善に役に立てることができました。
このサービスは転職サイトにはありませんので、非常に助かるサービスだったと今も本当に感謝しています。
この転職エージェントの模擬面接を活用することによって、苦手であった面接を克服できたのです。
面接だけではなく、転職活動において苦手なことや気がかりな点があれば、エージェントに相談できるのが転職エージェントサービスの最大の特徴です。
利用しない手はありませんよ!

まとめ
転職サイトを活用し多くの企業へ応募することに加え、転職エージェントの厚いサービスを利用しての転職活動するというこの2点を意識してみてください。
私の場合、ぐっと内定率は高まりました。
ぜひ皆さんも、有効に転転職エージェントと転職サイトを併用で活用し転職を成功させてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。